サービス別
カタログ はがき・DM パンフレット チラシ ホームページ ポスター 名刺
事例別
エクシスランド キャリアチラシ 官公庁
クライアント別 (順不同)
ステーションホテル小倉 サテライト八代 ワイモバイル ソフトバンク au 北九州市立松本清張記念館 第一交通産業株式会社 北九州市立文学館 北九州市立美術館 株式会社エクシス 株式会社ハーティブレーン
ホーム
制作事例
会社情報

ブログ

BLOG

HEARTY BRAIN - ホーム ブログ ライブと上質なお肉が食べられるお店「beyond」

ライブと上質なお肉が食べられるお店「beyond」

ブログ ・ 2017年11月20日

ブログ

大人の雰囲気漂うその空間はまさに上質。

思いっきり普段着で行ってしまったので、少し場違い感がありましたが「こんな大人なパーティーにも普段着で行っちゃうぐらい慣れてるぜ」感を出しなんとか着席。

弊社会長と同行させていただいてましたので、そこは遠慮なくTボーンステーキを注文させていただきました。
オーナーの久保様も来られており、さらにグリル野菜、シーフードを遠慮なくいただいてしまいました。

ありがとうございました。

 

中川 正浩(ギター)

大学卒業後渡米し、バリー・ハリス主宰の伝説のジャズ・ワークショップ「ジャズ・カルチュル・シアター」で数々のセッションを通じ研鑽を積む。 帰国後、東京に活動の場を移しレギュラー・グループを組み、吉祥寺「SOMETIME」、新宿「J」、「ピットイン」などに出演。 4年間の活動をへて九州にもどりその後数度にわたり渡米。 1996年よりニューヨークのビレッジにあるクラブ「スモールズ」を拠点に、本格的なミュージシャンとして ブルックリン、フィラデルフィアなどの近郊都市で演奏し多数のプロフェッショナルのジャズ ミュージシャンと交流しながら、異色の日本人ギタリストとして活動。そのストレートアヘッドなスタイルからグラント・グリーンの名にちなんで”マサ・グリーン”と呼ばれて親しまれる。ギル・コギンス(p)をはじめバリー・ハ リス(p)、ジョージ・コリガン(p)、リッチー・グッド(b)、ピーター・バーンスタイン(g)、その他数え切れないほど多数 のミュージシャンと 共演。1999年帰国、福岡市を中心に活動。 2000年、ニューヨークでのレコーディングによるファーストアルバムをリリース。 好評を得る。 2002年12月にはセカンドアルバムをリリース。亡き母をはじめ交流のあったジャズミュージシャンへの追悼盤で渾身のプレイとなっている。2007年、ニューヨークにて新進気鋭のオルガニストJARED・GOLDを起用し5枚目のアルバム「THE SUPER V」を録音。12月リリース。 2008年3月、Quincy Davis(ds)Jared Gold(org)らと共に九州・山口をツアーする。 2008年3月、上記のメンバーで全国ツアーをする。 2009年、6枚目のアルバム「Decade」をNYで上記メンバーで録音。(翌年リリース) 2010年3~4月、上記メンバーで全国ツアー。

2010年12月、NY録音7枚目のアルバム「7th」をリリース。ピアノのタルド・ハマーとのデュオ作品である。 2011年2月、Jared gold(org)Quincy Davis(ds)とツアー。 2011年11月、同上メンバーでツアー。 2012年1月、Tardo Hammer(p)Tal Ronen(b)とのNY録音8枚目のアルバム「Octave」をリリース。2012年4月、Tardo Hammer(p)とデュオでツアー。2012年11月、Tardo Hammer(p)とデュオでツアー。2012年11月、Tardo Hammer(p)Dezron Douglas(b)とのNY録音9枚目の「RIICHI」をリリース。2013年11月、Tardo Hammer(p)Dezron Douglas(b)と九州ツアー。2014年11月、Tardo Hammer(p)Dezron Douglas(b)Neal Smith(ds)とNY録音。2015年4月、Tardo Hammer(p)Dezron Douglas(b)Neal Smith(ds)とのNY録音10枚目のアルバム「FINAL ATTACK」をリリースと同時に同録音メンバーでツアー。

 

Tardo Hammer(ピアノ)

1958年、クイーンズで生まれ5歳にピアノを始める。80年代、ビル・ハードマン-ジュニア・クックQuintet、ルー・ドナルドソン、およびアート・ファーマー-クリフォード・ジョーダンQuintetと共に活動開始。 ライオネル・ハンプトン、ジョニー・グリフィン、およびチャーリー・ラウズと共に、米国中のジャズクラブで演奏。1986年にアル・コーンとメル・ルイスをフューチャーしたトランペット奏者のアル・ポーシノのビッグバンドでレコーディングデビュー。現在、アニー・ロス、アビー・リンカーン、コンテ・カンドリ、Chubby Jackson、と共にヨーロッパや日本などで国際的な活動を続けている。‘Hammer Time(1999)、Somethin’Special(2001)、Tardo Tempo(2004)、Look 、Stop And Listen(2007)発表。Look、Stop And Listen(タッド・ダメロン曲集)はDownbeat、ビレッジ・ボイス、およびAll About Jazzから2007年の最高のCDの1つという高い評価を受ける。教育者としの活動としては、世界中でクリ二ックを開催したり大学のクラスでレッスンなど。近年、NewSchoolとルーシーモーセ音楽大学の教授として後進の育成にも努めている。

 

 

Live & Grill beyond(ライブ&グリル ビヨンド)beyond

  • Lunch / 11:30~15:00 (lo 14:00)
  • Dinner / 18:00~23:00 (lo 22:00/Bar ASK)
  • Shop holiday / Tuesday

ご予約・お問合せ / TEL 093-941-0818 / Access Map

ブログ 関連のページ

2022年9月13日(火)からデザインイベントが開催されます。

小倉北区のNAVEL GREEN(ネーブルグリーン)様のご協力のもと、ドローン撮影。

小倉イルミネーションの点灯式に行ってきました。

少し昨年(忘年会)を振り返って。

盗んだらやっぱりバレる!?世界のそっくりなロゴデザイン!

新会社設立のごあいさつ

肌色っ人それぞれ – 色見本帳「パントン(Pantone)」

本日はとある案件で使用する空撮の撮影です。

有名人・有名企業の名刺

HEARTY BRAIN - ホーム ブログ ライブと上質なお肉が食べられるお店「beyond」
サービス別
カタログ はがき・DM パンフレット チラシ ホームページ ポスター 名刺
事例別
エクシスランド キャリアチラシ 官公庁
クライアント別 (順不同)
ステーションホテル小倉 サテライト八代 ワイモバイル ソフトバンク au 北九州市立松本清張記念館 第一交通産業株式会社 北九州市立文学館 北九州市立美術館 株式会社エクシス 株式会社ハーティブレーン
ホーム
お問い合わせ
プライバシーポリシー
Cookieについて
会社情報

1996 - 2023 © heartybrain, Inc.