ホーム
会社情報

「前向きに検討しましょう」と私はこたえた。

平成元年も半分程が過ぎた梅雨の頃。ある友人と久しぶりに顔を合わせ、話を交わす時がきた。


彼は開口一番、
「よく病気を克服したなあ。皆んなで心配していたよ」と喜んでくれ、
私もその言葉に感激して目頭が熱くなり、感謝を述べた。

「ところで‥」と彼は話を変え、
「実は、お互いにそれぞれの会社があるが、君の病気が長引くと思い、双方が生きていくためには、一つの場所で仕事をしていく方が効率的ではないか」との申し出であった。

彼には精神的にも力になって貰い、また尊敬もしていたので、恩返しの意味もあり「前向きに検討しましょう」と私はこたえた。

すると「すでに場所は確保しようとしている所がある。一緒に観に行こう」との事で、その足で二人で向かった場所は小倉南区、土地は400坪程、3階建ての建物があった。

ガラガラと重たい門を開けて中に入ると、鉄格子の犬小屋と思われる大きな檻が三棟ほどあり、少し不気味な感じであった。


建物の中に入ると、なにかを祀った様な場所があり、増々気味が悪くなり顔を顰めると、彼は図面を取り出し「建物のすべてを完全リフォームして生まれ変わるので問題は無い」と説明をしてくれた。
すでに銀行との話も付けているとの事なので、前向きと言うよりは即行動していかなければとならないと思った。

しかし、そのためには解決しなければならない様々な問題が山積していた。
まず従業員への説明、さらに会社の土地の売却、引っ越しの問題、合併手続き等々…。

そんな事をにしているうちに平成元年も師走を迎えていた。
まさに目まぐるしい一年だった。

リクルートコスモス未公開株事件をはじめ、昭和天皇の大喪の礼、消費税スタート、中国での天安門事件、美空ひばり死去、松下幸之助死去、ベルリンの壁崩壊と、何か起きそう平成の始まりで、なぜか胸に少し引っかかるものを感じ…。

「前向きに検討しましょう」と私はこたえた。

関連のページ

インターネット広告

昭和64年、新しい年の幕開けです。

折込チラシ

市場調査

ポスティング広告

わかりました。返済します。

コンセプト定義

雑誌広告

借り入れは雪だるま式。

帳簿を見て唖然。

人類が初めて月を歩いた日、世界は進化の途中。

屋外・ビジョン広告

HEARTY BRAIN - ホーム 「前向きに検討しましょう」と私はこたえた。
ホーム
お問い合わせ
プライバシーポリシー
Cookieについて
会社情報

1996 - 2023 © heartybrain, Inc.