Episode 37
2007年、家族7人で正月を過ごし、P店のオープンで苫小牧や都城へ。東京の得意先との再会で新たな挑戦に期待。
この年、日銀利上げ、郵政民営化開始、福田首相誕生。「千の風になって」がヒットし、中日が日本一に。
更新日: 2024.12.13
Episode 36
平成18年(2006年)、孫4人と賑やかな年に。P店4店舗目は北海道・苫小牧に決定し準備を進めた。札幌・ススキノにも足を延ばし、新たな展開を実感。
世間では堀江貴文逮捕、悠仁親王誕生、KAT-TUN「Real Face」がヒット、日本ハムが日本一に。
更新日: 2024.12.09
Episode 35
会社設立10年、売上は安定しP店の都城新店も成功。地元では不動産マンション分譲の仕事も増え、新たな挑戦が続く中、P店から新店舗の依頼が舞い込み、「やります!」と即答したが、不安も募った。
更新日: 2024.12.06
Episode 34
新年、孫が3人増え家族が集まり、P店の仕事で売上倍増。
愛知万博や郵政民営化法、野茂英雄の日米通算200勝が話題の年だった。
更新日: 2024.11.25
Episode 33
10月、庭の手入れや片付けをしつつ、会社の低迷で川崎営業所を閉鎖。姪から犬を引き取り、新たな日常を楽しむ中、後輩の紹介で得た仕事が会社の転機となった。 平成16年、新潟中越地震や新紙幣発行、北島康介の活躍が話題の年だった。
更新日: 2024.11.15
Episode 32
桜が咲く頃、女房は延命治療を拒み、緩和ケアに入った。長女を励まし、次女と三女が出産した孫の手を握り「ごめんね」とつぶやいた。
更新日: 2024.10.04
Episode 31
新年、次女と三女の妊娠が喜びをもたらす中、女房が乳がんステージ4と判明。治療を断念し、自宅療養の日々が続く中、長女の妊娠に女房は笑顔を見せたが、別れが近づいていた。
更新日: 2024.09.30
Episode 30
川崎に営業所を開設し、仕事は順調だったが売上は減少。妻の体調に不安を感じつつも、平成16年が人生最大の試練となるとは思ってもいなかった。
更新日: 2024.09.23
Episode 29
東京での仕事は順調に進んだが、第7期に赤字に転じた。家庭では娘たちの結婚式を無事に終えたが、営業所を横浜に移してから仕事量が減少し、今後の展開に不安を感じ始めた。
更新日: 2024.09.18
Episode 28
東京営業で売上が安定し、旅行会社のパンフレット作成が成功。ロータリー幹事の経験が人脈形成に役立つ中、東西分業や大手印刷会社との提携話が浮上し、重要な決断を迫られた。
更新日: 2024.08.30
Episode 27
ミスを挽回し誠実な対応が評価され、東京から大量の注文が。ファックスの故障を機に新設備を導入し、社員を増員。第5期の売上は38,363万円に。日本経済が回復しつつある中で、新たな挑戦を計画。
更新日: 2024.08.15
Episode 26
平成11年、週一で東京に通い新規事業を狙うも進展せず。ようやく山形での仕事を得るが、チラシの汚損でクレーム対応。雪道での事故により、急遽再印刷と発送を行うも心が折れそうになる。
更新日: 2024.08.12
1995 - 2025 HEARTY BRAIN Inc.